採用率を上げる方法:職歴(プロフィール)の登録方法

スキマワークス 運営事務局です。

スキマワークス内では、マイページにて「職歴」が登録できるのをご存知でしょうか?


職歴を詳しく登録すると、仕事に採用される確率が格段にアップします。

過去に複数のお仕事の経験がある場合は、複数ご登録頂くも可能です。


スキマワークス をご利用頂く方の中には、なかなか仕事に採用されず歯がゆい思いをしている方もいるようなので、そんな方は、ぜひこの機会に「職歴登録」をお試しください!


★ ”履歴書:職歴” の登録メリット

  • 応募した仕事の採用率が上がる
    ※複数人から応募が入る仕事は、お店の採用担当者が、応募した方の職歴を見て、飲食店・接客業でのお仕事経験がある方を採用することが多いため

★ ”履歴書:職歴” の登録ポイント

  • 職歴は複数登録可能
  • スキマワークス などの単発バイトの経歴も登録した方が良い

”履歴書:職歴”の登録方法

職歴の登録方法は、以下の通りです。


01. マイページにログイン

スキマワークスのサービスページ、右上のアイコンをクリックし、電話番号認証を行い、マイページにアクセスします。

※ 電話認証がうまくいかない方はこちら


02. マイページ下部、履歴書の”職歴”をクリック

マイページの下の方へスクロールし、「職歴」を選択します。


03. ”職歴を追加”をクリック

職歴の追加・変更画面で「職歴を追加」を選択します。


04. 勤務経験のある「店舗名」を入力

”勤務先名”をクリックし、勤務したことのあるお店の名前を入力します。

05. 「業種」を選択

業種の「選択してください」をクリックし、選択肢の中より該当する1番近い選択肢を選択します。


06. 「ジャンル」を選択

ジャンルの「選択してください」をクリックし、選択肢の中より該当する1番近い選択肢を選択します。


07. 実際に経験した内容の「職種」を選択

職種の選択肢の中より、該当する選択肢を全て選択します。

1つのお店で複数職種を経験した方は、複数選択してください


08. 働いた期間を選択

雇用期間をクリックし、選択肢の中より該当する1番近い選択肢を選択します。


09. 具体的な仕事内容を入力

具体的な仕事内容の欄に、仕事内容に関してアピールするポイントがあれば記載します。

アピールできる経験があれば、ぜひこの欄に入力しましょう!


10. ”職歴を登録する”をクリック

入力した内容の登録画面に進みます。


11. 他の職歴の登録

複数のお店での勤務経験がある方は、職歴一覧ページの”職歴を追加”をクリックし、再度上記登録作業を行います。


12. 全ての入力内容を保存

勤務したことのある全てのお店を登録したら、最後に”編集完了”をクリックして、登録内容を保存します。

以上で、職歴の登録は完了です。

次回からは、この内容が自動的に応募情報に反映されます。


いかがでしたか。


一度の登録で、採用確率が上がる職歴は、少し面倒かもしれませんが、登録することをおすすめします。また、経験したお仕事が増えた際は、ぜひ忘れずに職歴登録を行ってみてください!


スキマワークス 事務局